木材
適合素材
加工材の材質を問いません
軟質材・硬質材、単質材・複合材、金属・非金属、通電材・非通電材といっ た違いに関わらす加工が可能です。特に難削、脆弱、複合、積層といっ た要素を含む機能材や新素材の加工に適しています。
材質 | 切断 | 穴あけ | 中繰り | 剥離 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
チタン・ニッケル | ◎ | ◎ | △ | 材料取りにムダがありません | |
銅・真鍮 | ◎ | ◎ | △ | 熱歪みが発生しません | |
アルミ | ◎ | ◎ | △ | 薄板は重ね加工が有効 | |
複合材 | ◎ | ○ | 組み合わせは自由です | ||
SIC ・ アルミナ・セラミックス |
○ | ○ | △ | 硬質材に有効です | |
カーボン・CFRP | ◎ | ◎ | △ | C/C等各種切断可能です | |
ポーラス体・焼結体 | ◎ | ○ | △ | チッピング・欠けがありません | |
ガラス | ◎ | ○ | △ | 各種ガラスに対応します(強化ガラス以外) | |
ポリカ・塩ビ | ◎ | ○ | △ | 溶け・ダレ・有毒ガスが発生しません | |
発泡樹脂 | ◎ | ◎ | 加工によるつぷれがありません | ||
CBN・ダイヤ砥石 | ◎ | ○ | ○ | ダイヤモンドホイールに溝入れ | |
コーティング材 | ◎ | ◎ | ○ | テフロンや塗装を剥離します | |
石材 | ◎ | ○ | △ | 象嵌に有効です | |
木材 | ◎ | ○ | △ | 合板・天然木等各種木材に対応します |
<ウォータージェットの特性>
特徴
メリット・デメリット
適合素材
従来の加工との違い
>特徴へ
>適合素材
